カテゴリー: スタッフ日記

スタッフ日記です。

  • 出石そばの通信販売を始めました!

    出石そばの通信販売を始めました!

    当店オンラインストアにて、地元名物の出石そばの通信販売を始めました!

    出石城山ガーデン オンラインストア
    https://izushibeer.com/shop/product-category/izushi-soba/

    今年の年越し蕎麦にご利用下さい!

    年越し蕎麦についてWikipediaより。

    年越し蕎麦(としこしそば)とは、大晦日(12月31日)に縁起を担いで食べる蕎麦で、歳末の日本の風物詩ともなっている、日本の文化であり風習である。地域による特色があり、呼び方も晦日蕎麦、大年そば、つごもり蕎麦、運蕎麦、また、大晦日蕎麦、年取り蕎麦、年切り蕎麦、縁切り蕎麦、寿命蕎麦、福蕎麦、思案蕎麦と多くある。

    • 蕎麦は細く長いことから延命・長寿を願ったものであるとする説
      • そばが細く長いことに由来する年越しそばの長寿延命の意味は、引越し蕎麦の「末永く宜しく」と意味を通じる。
    • 金銀細工師が金箔を延ばす為にそば粉を用いたとする説
    • 金銀細工師が金粉銀粉を集める為にそば粉の団子を使用したことから金を集める縁起物であるとする説
    • 鎌倉時代謝国明による承天寺の「世直しそば」に由来するという説
    • ソバは風雨に叩かれてもその後の晴天で日光を浴びると元気になる事から健康の縁起を担ぐ説
    • 蕎麦が五臓の毒を取ると信じられていたことに由来するとの説
    • 蕎麦が切れやすいことから、一年間の苦労や借金を切り捨て翌年に持ち越さないよう願ったという説
    • 家族の縁が長く続くようにとの意味であるとの説

    年越し蕎麦 wikipedia

  • いずしのみらい プロジェクトESU メンバー募集について

    いずしのみらい プロジェクトESU メンバー募集について

    いずしのみらい プロジェクトESU メンバー募集について

    今年から、「2030年に向けたまちづくり」のための取り組みを行う【いずしのみらい】会議がスタートしております。

    その中で、私がプロジェクトリーダーを務める「プロジェクトESU」のメンバーを募集いたします。

    プロジェクトESUとは…

    「交流促進」「起業促進」「UIJターン促進」を行うことで、出石及び周辺地域の経済成長、経済活性化、人口増加を目指すプロジェクトです。

    【交流促進】

    • 異業種間、異世代間そして、多地域間の交流を促進するためのSNS等の環境整備を行う。
    • 上記を媒体に、各種コミュニティの育成と活性化を支援する。
    • 交流会の開催及び、参加者の自発的な交流会実施を支援する。
    • これらを活用し、起業及びUIJターンの促進に活用する。

    【起業促進】

    • 起業に向けたセミナー/講演会の企画、開催。
    • 起業に興味のある人のためのコミュニティ構築。
    • 起業に向けたサポート環境の整備(商工会、金融機関等、多様な団体との協働により)

    【UIJターン促進】

    • 移住定住促進のためのPR活動。
    • 地元高校生などへの働きかけ。
    • 上記交流促進を活用し、潜在的なUIJターン需要の開拓。

    以上のような取り組みを行う「【いずしのみらい】プロジェクトESU」ですが、僕を含めて若手のメンバー(平均年齢30歳くらい)が主体となって事業を企画します(ちなみに僕は33歳です)。
    プロジェクト名には【いずしのみらい】と入っておりますが、本プロジェクトでは対象を出石や豊岡市に限らず、地元周辺の広い範囲の方々に活用して頂けるような活動を行います。

    メンバー募集!!

    一緒にこのプロジェクトに取り組んで頂ける方の募集として、主体となって活動するメインメンバーに加えて、2ヶ月に1回程開催予定の会議にてオブザーバーとしてご参加頂けるサブメンバーの両方を募集します。

    【募集条件】

    • メインメンバー:豊岡市及び周辺自治体に在住の方。
    • サブメンバー:所在地は関係なし。

    ※年齢、性別、職業等は特に関係ありません。
    ※メインメンバーへの応募者多数の場合は、サブメンバーへのご参加をお願いする可能性があります。

    様々なバックグラウンドをお持ちの皆さまのご参加をお待ちしております。

    出石城山ビール株式会社
    奥村 佳紀

    奥村_下2


    「プロジェクトESU」応募・質問フォーム

    エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

  • FMジャングル「おっとろっしゃ!ねっとわーく」の収録に行ってきました!

    FMジャングル「おっとろっしゃ!ねっとわーく」の収録に行ってきました!

    FullSizeRender

    FMジャングル(76.4MHz)豊岡市商工会提供の番組、「おっとろっしゃ!ねっとわーく」11月分の収録に参加してきました。

    11月の「おっとろっしゃ!ねっとわーく」は出石支部の担当ということで、豊岡市商工会出石支部長の渋谷さん(さらそば甚兵衛)と出石城山ビール株式会社として、わたくし奥村が参加してまいりました。FMジャングルに出演するのは初めてでしたし、真面目な渋谷さんの後だったので、この話を引き受けた時には「ちゃんとしなきゃな〜」とか思っておりました。

    とはいえこのお話を戴いてから1ヶ月後くらいの収録でしたので、収録場所に入ってから「あれ?今日俺って何話せばいいんですか?」とか聞くような状態だったんですが、ちゃんと真面目なお話ができたんじゃないでしょうか。

    普段周囲の方々にもお話ししないような事、というより初めてお話するような内容も喋っておりますので、出石だけでなく豊岡、但馬の方々にも興味を持ってお聞き頂ける内容だと思います。

    一応、この放送をきっかけに但馬に新しい動きが生まれればと思って喋っております。

    おっとろっしゃ!ねっとわーく

    [wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]

    第9回 出石支部

    • 出演:【支部長】渋谷勝彦(さらそば甚兵衛)
    • 放映日時:11月4日(水)18:15〜
    • (再放送):11月6日(金)12:10〜

    [/wc_column]
    [wc_column size=”one-half” position=”last”]

    第10回 出石支部

    • 出演:【青年部】奥村佳紀(出石城山ビール株式会社)
    • 放映日時:11月18日(水)18:15〜
    • (再放送):11月20日(金)12:10〜

    [/wc_column][/wc_row]

  • 出石盆踊り大会に出店してきました!

    出石盆踊り大会に出店してきました!

    8月14日、15日に開催された、出石盆踊り大会に出店してきました。

    出店内容は14日は、ビールと砂肝焼き、揚げパスタ、15日はビールとチュロスでした。

    2日とも天候に恵まれたせいか、例年以上の来場者だったんじゃないかと感じました。

    出石城山ガーデンでは、地域のイベントなどへの出店、出張ビール販売を行っております。

    地元のイベント、夏祭りなどにお誘いいただければ、喜んで出店させていただきます。

    どうぞ、遠慮無くご相談下さい。

  • 9月6日放映の読売TV「クチコミ新発見!旅ぷら」に【出石城山ガーデン】が登場

    9月6日放映の読売TV「クチコミ新発見!旅ぷら」に【出石城山ガーデン】が登場

    9月6日放映の読売TV「クチコミ新発見!旅ぷら」に【出石城山ガーデン】が登場します。

       読売TV「クチコミ新発見!旅ぷら」
       放送予定日 2015年9月6日(日)
       読売テレビ 朝 10:55から
       http://www.ytv.co.jp/tabipura/

    (さらに…)