カテゴリー: イベント情報

イベント出店情報です

  • [兵庫]9月の週末『ビアフェス@阪神競馬場』に出店します!

    9月12日(土)13日(日)、19日(土)20日(日)21日(月)、26日(土)27日(日)に阪神競馬場にて開催される、ビアフェス@阪神競馬場に出店いたします。

    ビアフェス@阪神競馬場2015

    • 9月12日、13日(G2:セントウルS)
    • 9月19日、20日(G2:ローズS)、21日
    • 9月26日、27日(G2:神戸新聞杯)
    • 10月3日、4日 ※出石城山ビールは出店いたしません

    ・場所:阪神競馬場
     〒665-0053 兵庫県宝塚市駒の町1-1
    ・各日10時頃から16時頃(最終レース出走まで)

    ついに、阪神競馬場にて当社のビールをお楽しみいただけます★
    しかも場所は兵庫県が誇る日本屈指のスケールを誇る競馬場『阪神競馬場』です。

    これは…熱い闘いが待っている…

  • [福岡]『九州ビアフェスティバル2015 福岡』に出店します!

    9月9日〜13日に福岡県福岡市で開催される、九州ビアフェスティバルに出店いたします。

    九州ビアフェスティバル 福岡 開催概要

    開催地 : 福岡市役所前ふれあい広場

    住所:福岡県福岡市中央区天神1-8-1
    開催日:9月9日から9月13日までの5日間
    開催時間:平日16時から22時 / 土曜11時から22時 / 日曜11時から21時
    入場料:無料
    主催 : 九州ビアフェスティバル実行委員会

    ケイズブルーイングカンパニー / 西日本新聞社 / テレビ西日本 / ラブエフエム国際放送

    後援:福岡市 / 福岡商工会議所 / 福岡県商工会連合会 / 日本地ビール協会 / RKB毎日放送 / TVQ九州放送 / FBS福岡放送
    http://www.kyushubeerfestival.com/

    今年で6回目となる九州ビアフェスティバルですが、出石城山ビールとしては初めての参加となります。
    というよりも、当社のビールが九州で飲める事自体が初めてという…

    福岡県から当店にいらっしゃるお客さまは結構多いのですが(都道府県別で4位くらい)、今までビールイベントへの出店や卸売も含め、クラフトビールメーカーとしてはほぼ未進出の場所でした。
    今回、ケイズブルーイングカンパニー 様よりお声を掛けていただき、この九州ビアフェスティバルに参加させていただく事が可能となりました。個人的には年に5〜6回は福岡に行っていてお気に入りの場所でもあるので、とても楽しみにしています。

    とはいえ、3週間後にまたビアフェス九州があるわけですが…

    お手伝いさん募集

    なお、期間中は私奥村1人での出店となる予定です。どう考えても人手が足りないので、当社ブースを手伝っていただけるアルバイトスタッフを募集いたします。
    条件は応相談とさせて下さい(時給1,000円位のイメージでいて下さい)。
    1日1人〜2人、1日だけからでも可能ですが、できれば複数日参加できる方を優遇いたします。

    応募頂ける方は、下記お問い合わせページからご連絡を下さい。
    https://izushibeer.com/about-us/hello/

  • [中部]ビアフェス名古屋2015に出店します

    [中部]ビアフェス名古屋2015に出店します

    8月8日、9日に開催されるビアフェス名古屋2015に出店します。

    http://www.beerfes.jp/index_beerfes_ngo.html

    ビアフェス名古屋2015 in 名古屋国際会議場「白鳥ホール」

    • 主 催  : ビアフェス名古屋2015実行委員会
    • 共 催  : クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)
    • 後 援  : 愛知県、名古屋市(予定)

     

    ■ジャパン・ビアフェスティバル名古屋2015(ビアフェス名古屋2015)

    • 日 時  : 8月8日(土) 14時00分~18時00分(ラストオーダー17時45分)
    • 8月9日(日) 12時30分~16時30分(ラストオーダー16時15分)
    • ※最終入場は各終了時間の1時間前、ラストオーダーは各終了時間の15分前となります。
    • 会 場 : 名古屋国際会議場「白鳥ホール」
      愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-1
      (地下鉄名城線「西高蔵駅」より徒歩5分)
    • 出 展 : 出展ビールは決まり次第お知らせいたします。
    • 当日券 : 4,800円(税込:ベストアロマグラス・400円分のフード券付き)
    • http://www.beerfes.jp/index_beerfes_ngo.html

    詳しくはクラフトビアアソシエーションビアフェス名古屋2015のページを御覧ください。

    名古屋への出店はこれで4回めになります。
    僕が入社した年からビアフェスに出店し始めて、最初に出店したのが名古屋でした。
    当時はクラフトビール業界の事も何も知らず、とにかく外に打って出なきゃと思って出店したはいいが、それまでにイベント出店経験も無ければノウハウもなく、右往左往しながら周囲のブルワーの方々、ボランティアの皆さんに助けていただいたのを覚えています。

    今となっては営業の仕事で名古屋には隔月くらいで行ってますし、出展経験も増えたのでなんてことはないのですが…

    今回は当社からは、いつも通りケルシュ、アルト、レア・ブルーベリーを出品する予定です。
    新作ビールが間に合えば持っていくかもです。

    なお、ボランティアもまだ募集しているみたいなので 、興味のある方はぜひ応募してみてください。
    このイベントはボランティアの皆さまのご協力に成り立っております。
    ぜひぜひよろしくお願いします。

    ビアフェス大阪2015ボランティア概要と応募

  • [関西]ビアフェス大阪2015に出店します!

    [関西]ビアフェス大阪2015に出店します!

    7月17日、18日、19日にマイドームおおさかにて開催される、ビアフェス大阪2015に出店します。

    http://www.beerfes.jp/index_beerfes_osa.html

    ビアフェス大阪2015 in マイドームおおさか

    • 主 催  : ビアフェス大阪2015実行委員会
    • 共 催  : クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)
    • 後 援  : 大阪府、大阪市

    ■ジャパン・ビアフェスティバル大阪2015(ビアフェス大阪2015)

    • 日 時  : 7月17日(金)前夜祭  18時~20時30分(ラストオーダー20時15分)
    • 7月18日(土)お昼の回 11時30分~15時(ラストオーダー14時45分)
    • 7月18日(土)夕方の回 16時~19時30分(ラストオーダー19時15分)
    • 7月19日(日)日曜の回 12時30分~16時30分(ラストオーダー16時15分)
    • ※最終入場は各終了時間の1時間前、ラストオーダーは各終了時間の15分前となります。
    • 会 場 : マイドームおおさか1階「展示ホール」
      大阪府大阪市中央区本町橋2-5
      (地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」より徒歩6分、地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」より徒歩7分)
    • 出 展 : 出展ビールは決まり次第お知らせいたします。
    • 当日券 : 5,000円(税込:ベストアロマグラス付き)
    • 7月17日(金)前夜祭に限り4,000円(税込:ベストアロマグラス付き)
    • http://www.beerfes.jp/index_beerfes_osa.html

    詳しくはクラフトビアアソシエーションビアフェス大阪のページを御覧ください。

    ビアフェスとは…

     正式名称 ジャパン・ビアフェスティバル(英文名 Great Japan Beer Festival)。 開催当初より「ビアフェス」の愛称で親しまれ、1998年からビアフェス東京、2003年からはビアフェス大阪、2006年からはビアフェス横浜、2011年からビアフェス名古屋が毎年開催され、2014年からビアフェス沖縄も行われております。これらは、クラフトビール、地ビール業界はもとより 一般消費者の間にも広く知れ渡り、日本最大のイベントとなっています。
    95年に誕生した日本の地ビールも、いまでは各地で気軽に飲めるようになってはきましたが、まだ、1か所で何種類も飲んで、味を比べるようなことは難しいのが現状です。しかし、このフェスティバルで は、味も香りも異なる国内外の数多くの地ビールを1日で、少しずつ飲み比べることで、「ビアスタイル」を知ることができます。
     東京・大阪・名古屋の3会場は、4月に開催されるビールのコンテスト(審査会)「アジア・ビア・カップ」(est.1998)の入賞ビールが会場で試飲できることも特徴のひとつです。 これはアジアのビールを含めた200種類近くのビールが種類(スタイルとカテゴリー) ごとに味を競い、金銀銅賞を獲得する日本及びアジアで最も権威のある国際的な コンペティションで、このフェスティバルの会場には、受賞した味自慢のビールが 試飲できるコーナーが設けられます。
     また、日本最大の会場で開催されるビアフェス横浜では、9月に開催される国際ビール大賞「インターナショナル・ビアカップ」(est.1996)の入賞ビールの全てが試飲できることも大きな特徴のひとつです。これはビール会社の熟練醸造者を 含めたビアジャッジが、これも約500種類の中からビアスタイルごとに厳選いたします。

    当社のビールは、大阪でもなかなか飲めないので、ぜひこの機会にお試しいただければと思います。
    自分好みの一杯を見つけていただき、クラフトビールを身近なものとして感じていただければと思います。

    当社からは、いつも通りケルシュ、アルト、レア・ブルーベリーを出展する予定です。

    ボランティアもまだ募集しているみたいなので 、興味のある方はぜひ応募してみてください。
    このイベントはボランティアの皆さまのご協力に成り立っております。
    ぜひぜひよろしくお願いします。

    ビアフェス大阪2015ボランティア概要と応募

  • クラフトビアライブ/Craft Beer Live 2015に出店してきました!!

    クラフトビアライブ/Craft Beer Live 2015に出店してきました!!

    大阪なんば、湊町リバープレイスにて2015年5月30日、31日に開催された、クラフトビアライブ2015/Craft Beer Live 2015に参加してきました!!
    http://craftbeerlive.com/

    直前まで当日は全国的に雨模様の予報でしたが、いざ当日になってみると、素晴らしいほどの快晴。
    というか、非常に暑かったのでビールの進み方もよく、とても盛り上がった二日間でした。
    クラフトビアライブ2015クラフトビアライブ2015クラフトビアライブ2015

    つい先日、東京でのクラフトビールブームがじわじわと大阪に広まりつつあると業界の方とお話していたのですが、それを裏付けるようにとても多くのお客様で賑わっておりました。

    当社の看板ビールである【いずし浪漫】ケルシュもよく出ましたが、こういったイベントにめっぽう強いレア・ブルーベリーは圧巻の人気でした。
    レア・ブルーベリーは、ブルーベリーの爽やかなイメージと、「しっかりビールだけど、ビールが苦手な方でも飲みやすい味わい」から、こういったイベントごとでは女性を中心にいつも大人気です。

    べっぴんビールと男前ビール

    かんぱ〜〜い!
    かんぱ〜〜い!

    当日の出石城山ビールのブースでは、大阪梅田・曽根崎の-エガオノダイニングCIRCLE-の山田さんをはじめ店長の大畑さん、松田さんの3名と、いつも大阪のイベントでお手伝いしてもらっているナオちゃんと愉快な仲間たち(総勢6名)にご協力いただきました。

    べっぴんビール!
    べっぴんビール!
    おいしくな~〜れ♪の魔法サービス☆
    おいしくな~〜れ♪の魔法サービス☆

    山田さんをはじめとする皆の雰囲気作りが上手過ぎて、お客様と一緒に乾杯したり記念撮影をしたりと、とても賑やかで大盛り上がりでお客様・スタッフともに楽しみながらの二日間でした。
    (山田さんは何かの手応えを掴めたそうです(笑))

    美味しいもの、良い物を提供するのももちろんですが、クラフトビールは「楽しいもの」、「楽しい時間・思い出」としてお客様の印象に残っていれば幸いです。

    男前ビールもあります!
    男前ビールもあります!

    初日のメンバー
    初日のメンバー
    二日間ありがとうございました!!
    二日間ありがとうございました!!


    当日ご来店いただいた皆さま、
    当社のビールをお召し上がりいただいた皆さま、
    イベントを企画、運営していただいたスタッフ、出演者の皆様、
    そして、当社のブースを盛り上げてくれた皆さま、

    本当にありがとうございました。
    皆さまのおかげで素晴らしい二日間となりました。
    奥村

    [metaslider id=763]